logo_w

よくある質問

TOP | よくある質問

お問い合わせ前に、まずはこちらをご確認いただきますようお願い申し上げます。こちらで解決しない場合は、お問い合わせよりご連絡をお願い申し上げます。

よくある質問

レンタカーの利用当日は何を持っていけばよいですか?
 
①普通自動車運転免許証
②免許証以外で現住所が分かるもの
(住民表のコピー、住所が書いてある公共料金の領収書等)
(2ヶ月以内のもの。払い込み用紙、検針表は不可。)
③車両レンタル代金をご用意ください。?
※現住所が記載された書類をお持ちいただけない場合、車両の貸出はいたしかねます。

車(車種)やグレードなどは、選べますか?
 
ご希望の車名、グレード等の指定は出来ません。各クラス別で提供しております。当日に在庫がある車輛をご予約内容に応じてお貸出しいたします。

レンタカーを借りる際に乗って行った自家用車等は、預かっていただけますか?
 
駐車場に限りがあり、保管管理が難しいので、自家用車のお預かりはできません。

未成年や免許取得1年未満ですが貸出できますか?
 
申し訳ございません、当店では21歳未満又は、免許取得後1年未満の方のご予約は出来ません。
また、他の契約者様から交代して運転することも出来ませんのでご注意ください。

レンタカーを指定の場所まで届けてもらったり、引き取ってもらうことは可能ですか?
 
ご希望のお客様には、レンタカーのお届け引取りサービスをご案内しております。
基本的に1カ月レンタルのお客様には宅配サービスがございます。
(大阪市内に限り0円~3,000円の別途料金にて納車いたします。)詳細はこちら

借りた場所とは別の所で乗り捨てはできますか
 
乗り捨ては、できません。
借りた店舗にご返却ください。地域により引取サービスをご利用いただけます。

国際免許で車は借りられますか?
 
国際免許での貸出しは行なっていません。

海外在住で帰省中の為、現住所を証明するものがありません
 
パスポートの提示と、日本に滞在中の住所と緊急連絡先電話番号を教えてください。

契約者以外で、複数人で運転することは可能ですか?
 
はい、可能です。
運転される方全員の免許証をお持ち下さい。
運転予定の方がご来店いただけない場合は、免許証のコピーをお持ちください。
法人契約の場合も運転される可能性のある社員様すべての運転免許証の提示または、コピーの提出をお願いしております。
また、予定していなかった契約運転者以外の方が運転する際は、運転免許書をFAXしてください。(追加運転者の免許証を頂いていない際、その方が事故を起こされましても保険の適用になりませんのでお気を付けください。)

レンタカーの返却の際に、必要なものはありますか?
 
・貸出した際にお渡した書類一式
・ガソリンを満タンにしてご返却願います。
・キズやヘコミの確認をして頂きますので運転された方の立会いをお願い致します。

支払い方法を教えてください。
 
基本料金、乗捨手数料、車両・対物事故免責額補償制度(CDW)加入料、オプション料金、および消費税(地方消費税を含みます)などのお支払いはご出発の際に、お支払いください。
また、超過時間料金や燃料代などはご返却の際に、精算させていただきます。
クレジットカードをご利用の際は、予めお伝えいただくとスムーズに決済していただけます。

各種クレジットカードでの支払いはできますか?
 
プリンスレンタカーでは、提携している各種クレジットカードによるお支払い(1回払いのみ)が可能です。

ハイシーズン(繁忙期)料金はありますか?
 
ご出発日が下記の期間内の場合、ハイシーズン料金が適用となり、1週間につき1,000円(税込)1ヶ月に付き2,000円を加算させていただきます。
下記期間内にご出発の場合は、レンタル期間中すべてハイシーズン料金の対象となります。
年度末前:3月15日~4月1日
・ゴールデンウイーク前後:4月25日~5月10日
・夏季・お盆:2018年7月14日~8月31日
・年末年始:2018年12月22日~1月6日

キャンセル料金は掛かりますか?
 
3日前までは無料です。2日~1日前は基本料金の30%、当日は50%かかります。

走行距離の制限はありますか?
 
下記の通り走行距離制限がございます。
1週間当たり:1,500Kmまで
1ヶ月当たり:3,000Kmまで
※以降1キロに付き10円(税別)を返却時に現金又はクレジットカード払いにてお支払いただきます。

MT(マニュアル)の車はありますか?
 
当店でご用意しているお車は、すべてAT(オートマチック)の車両です。(一部カーゴクラス車輛にMT車がございます。)

レンタカー内は、喫煙ですか?禁煙ですか?
 
禁煙車輛が主ですが一部Cargoクラスには喫煙車輛もございます。
ご希望がございましたら可能な限り対応致します。

チャイルドシートの貸し出しは、ありますか?
 
チャイルドシートの貸し出しをしております。ご希望の方は事前にお申し付けください。(1,000円/7~30日)

カーナビはついていますか?
 
乗用車についてはカーナビをオプションでご用意しています。(料金:500円/週・1,000円/月)

ペットの同乗は可能ですか?
 
はい、可能です。事前にご申告をお願いします。
ペットを同乗させる場合には、制約や注意点がありますのでこれに従って下さい。
・対象となるペットは犬・猫のみです。
・ペットはケージに入れ直接車両へ触れさせないで下さい。
・ケージはお客様ご自身でご用意下さい。(小型犬・猫用ゲージはオプションでご用意しております)

スタッドレスタイヤ・チェーン・ルーフキャリアなどのオプションは予約できますか?
 
お車のご予約と一緒にお願いいたします。
スタッドレスタイヤの貸出は冬季(11月から3月)ルーフキャリアにつきましては、全地域オプションで有料でございます。
ご希望に添えない場合や車種により対応できない場合もございます。

ETC車載器は装備されていますか?
 
ETC車載器は、標準では装備されておりません。
オプションで設置致します。(料金:500円/週・1,000円/月)

 

レンタカーの基本料金のほかに、保険に加入する必要はありますか?
 
いいえ、お客様にお支払いいただく基本料金の中に、すでに保険などによる基本的な補償が含まれておりますので、別途ご加入いただく必要はありません。
ただし、事故が発生し加入保険を使う場合に事故免責額(お客様負担)が発生致します。
そのため、免責額補償制度(CDW)に加入いただく事をおすすめしております。詳しくはこちら

免責額補償制度(CDW)とは何ですか?
 
万一の事故の際にお客様のご負担となる、車両免責額と対物免責額を補償する任意加入の制度です。ご出発時にお申し込みください。
加入料は500円/週・1,000円/月です。

免責補償プラスとは何ですか?
 
免責補償制度と同時に加入していただくと、万一の事故の際にお客様の負担となる休業補償「ノン・オペレーション・チャージ(NOC)」の支払いが免除されます。加入料は500円/週・1,000円/月です。
※補償の対象となるのは事故の場合のみとなります。当社の責任によらない盗難、故障、汚損、車内装備の損害、シートの焦げ跡などについては補償対象外です。

ノン・オペレーション・チャージ(NOC)とは何ですか?
 
万一車両の利用中に当社の責任によらない事故、盗難、故障、汚損、車内装備の損害、シートの焦げ跡などが発生し、車両の修理・清掃が必要になった場合にお支払いいただく休業補償です。補償金額は損傷の程度や修理の所要時間にかかわりなく、次のように定められています。
・自走してご利用店舗に返還された場合 20,000円
・自走不可能な場合 50,000円

保険・補償制度が適用されない場合は、どんな場合ですか?
 
事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合、貸渡約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合または支払いを除外されている場合、使用・管理上の落ち度があった場合、などです。

運転する者が複数いる場合にも保険・補償制度は適用されますか?
 
貸渡し時に免許のご呈示を受け、運転者としてご契約いただいた方であれば、借受人と同様の保険・補償が適用されます。

事故を起こした場合はどうすればよいでしょうか?
 
万一、事故を起こされた場合には、速やかに下記の4つの処置をお願いいたします。
保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれていますので、必ず4つともお忘れなく行ってください。
(1) 負傷者の救護
(2) 警察への通報と届出(後日、事故証明書が必要となります)
(3) 相手の確認(後の連絡をスムーズに進めるために)
(4) 事故受付センターへの連絡"
※詳しくは貸出時にお渡しする事故対応の冊子をご確認下さい。

事故でなく、ほんの少しこすっただけの場合も、所定の手続きは必要ですか?
 
はい、必要です。弊社では、キズやへこみの大小、相手の有無にかかわらず、「事故扱い」となります。ご判断がつかない場合も含めて、必ず上記所定の手続きをお願いいたします。(必要な手続きが取られていない場合、保険・補償の適用ができず、お客さまのご負担となってしまいます)

レンタカーが故障して止まった場合はどうすれば良いですか?
 
当店のレンタカーには全車ロードサービスが無料で付加されております。レンタカーが故障して止まった場合は速やかに運転をやめ安全な場所に移動しロードアシスタンスにご連絡お願い致します。
レッカーサービスおよびトラブルの救済に駆けつけます。

ご出発~ご返却までのご質問

Q
乗り捨て出来ますか?
 
A
乗り捨ては出来ません。貸出した店舗にご返却ください。

Q
事故を起こした場合どうすれば良いですか?
 
A
必ず店舗と警察に連絡して下さい。

Q
返却はいつでも大丈夫ですか?
 
A
営業時間内(10時~20時)内のご返却をお願いいたします。

Q
延長したいのですが、お金はどうしたらいいですか?
 
A
店舗にお問い合わせください。

Q
返却する際に何かする事はありますか?
 
A
燃料(ガソリン)を満タンにしてご返却ください。店舗にご到着しましたら、車両の傷や凹み、燃料(ガソリン)、忘れ物をチェックさせて頂きます。

法人契約に関するご質問

Q
法人契約に必要なものを教えてください
 
A
お名刺と運転される方全員の免許証のコピー、契約書をダウンロードしていただき、ご記入・お捺印の上ご持参ください。

Q
会社の社印等が持ち出し出来ません。
 
A
HPから契約書をダウンロード後、そちらに捺印し店舗にお持ち下さい。

アクセス

店舗
tel
営業時間:08:00-18:00(お電話受付は24時間)
※配車作業等で直ぐにお電話に出れない場合がございます。
大阪市東成区東今里1-4-15
 
店舗
tel
営業時間:10:00~19:00(お電話受付は朝7時~夜23時)
※配車作業等で直ぐにお電話に出れない場合がございます。
神戸市北区有野町二郎384-1